~成道会~
12月8日は、お釈迦様がお悟りを開かれた日です。お寺に出掛け、お参りをしました。
お寺に向かう道中、自分たちで道路の渡り方に気を付けて歩くことができました
紙芝居で成道会の由来を聞きましたお寺の雰囲気を感じ取り、静かに話を聞く姿から子どもたちの成長を感じました
お釈迦様に”ありがとう”の気持ちを込めて、手を合わせました。これからも感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいです
~クリスマス会~
3年ぶりに全学年が集まりクリスマス会
大型紙芝居を使ってクリスマスのお話を聞きました
するとそこへ・・・
サンタクロースの登場です🎅子どもたちは目を丸くして驚いていました
サンタクロースと一緒に歌を歌ったり・・・
年長さんがサンタクロースに質問をしたり・・・
皆でサンタクロースと一緒に楽しい時間を過ごすことができました
年長組音楽クラブのお兄さんお姉さんが、クリスマスソングを演奏してくれて素敵な音色に聞き入る子どもたちでした
保育室に戻るとサンタクロースからのプレゼントが・・・
はしゃいで喜んだり袋に付いている手紙を嬉しそうに読んだりしていました
1人の子が「あっお空にサンタさんが帰って行ったよ
」と話すと・・・
空を見上げ「サンタさん、ありがとう~」と、叫ぶ子どもたちの姿がとてもかわいらしかったです
~終業式&大掃除~
第2学期終業式を遊戯室で行いました二学期の振り返りや冬休みの過ごし方について、園長先生から話を聞きました
保育室の掃除や身の回りの整理整頓を行いましたこれまで使った物に感謝の気持ちを持って掃除をすることができました
~みてみてきいて~
「おもちゃをピカピカにしてるよ」
「先生見てて逆上がりができるようになったよ
」
「ここは、船だよ」「揺れてるから捕まって~
」
「ご乗車ありがとうございます」車掌さんのアナウンスに従って、電車に乗り込む子どもたち
みんなで、出発進行~
好きな紙芝居を選んで自分たちで読み聞かせを楽しんでいました
友だちと力を合わせて大きな船の完成
「ここは、お料理する部屋だよ僕、コックさんだからおいしい料理作るよ
」
「テントウムシいたよ🐞」「落ちないように気をつけてね
」
太陽の光が差し込んで、洋服のスパンコールが反射し壁に綺麗に映っていました
「みんな見て~キラキラが壁に映って綺麗だよ~
」
新年のあそびを製作しました
いろいろな行事を経験することで友だちと一緒にあそびや活動を進める楽しさを感じることができました
残すところも後1学期間となります。クラスの友だちや先生と一緒に楽しく過ごしていきたいです