~第1学期始業式~
年中組がスタートしました。ドキドキわくわくの初日です
「私のロッカー!ここだ~」
新しい保育室に戸惑う様子も見られましたが、少しずつ慣れてきて進んで身支度を行う姿が見られました
~花まつり~
4月8日は、お釈迦様が生まれた日です。花御堂を飾ってみんなでお祝いをしました🌸
お釈迦様に、甘茶をかけて”おめでとう”の気持ちを伝えました
~とうもろこしの種植え~
さて、この種は何の種でしょう
こんな色ですが、実はとうもろこしの種なのです🌽
夏になったら、たくさんのとうもろこしが実ってくれることを願って、種植えをしました。
~英語リトミック~
静岡English Friends 海野先生、小池先生による英語のリトミック教室が始まりました。
ピアノの音楽に合わせて身体を動かしたり英語を話したりすることを楽しんでいます
~みてみて きいて~
園庭にいる様々な虫を探すことに夢中です🐞
「みみずさん!こっちにトンネルあるよ~」
みみずの行先を心配する子どもたちでした
「このお花、図鑑にも載ってるよ」
「青くてきれいだね」
小さい子のお世話をする、お兄さんお姉さんの様子が見られてとっても嬉しいです。
ワンダーブックの付録でマイクを作りました🎤
「好きな食べ物なあに」
プランターにきゅうりの苗を植えました。
「大きくなります様に~🥒」
望遠鏡を作って園内を探検しました
「鯉のぼりが凄い色になってる」
「ぶたさんがお熱を出しちゃったから、冷えピタを貼ってるの」
「大丈夫かな❓早く元気になってね」
雨上がりの次の日、園庭に溜まった水溜まりで泥あそびをしました。
「ここは、冷たいお水だねあっちは、あったかかったよ~
」
こどもの日に向けて製作をしました
小運動会の練習も行っています
進級して1ケ月が経ちました。
これから新しい友だちと一緒に楽しい思い出を作って行きたいと思います