~造形活動~
各クラス造形活動を進めているときの様子です。
絵本を元に作りたいものや、あったらいいな、と思うものなど友だちとアイディアを出し合い製作活動を
楽しみました
手がのりや絵の具だらけになるなどハプニングもいっぱいでしたが、それも良い経験になったと
思います。
造形展当日はご家族で来園して頂きありがとうございました。
~季節を感じて~
そら豆とスナップエンドウの種を植えました。
春に実がなるのが楽しみです
貴庵寺にイチョウの木を見に行きました。
黄色の絨毯に「わー!すごい!」と、大歓声
落ち葉を集めて、「落ち葉のシャワーだよ!」と空高く舞い上がる様子を何度も楽しみました
菖蒲神社、第二運動場でたくさんのどんぐりを発見しました
時間を忘れ夢中になる姿がありました。
~園外保育(貝立公園)~
貝立公園に行きました。
芝滑りやサッカー、遊具などたくさん身体を動かして遊びました
帰り際、「まだ遊びたい!」と名残惜しそうにしていたので、「あと10分だけね」と
特別に時間を延長しました!
そんな日があってもいいね♡
~あそび~
肌寒くなっても身体を動かす子どもたちは、汗をかいています💦
腕まくりをして園庭を走りまわる姿に、たくさんの元気をもらっています。
グループでルールのある遊びも、楽しむようになってきました。
「また明日もやろうね!」と約束して帰る姿に成長を感じます。
カメの散歩🐢
カメの進む方向を考えながら、トンネルを作ってあげていました。
朝晩、日中の寒暖差が大きく体調を崩す子も出てきました。
栄養と睡眠をしっかりとって、元気に登園してください